商品名 K.Yairi USL-90
サイズ ソプラノ
スケール 344mm
トップ材 マホガニー
ボディ材 マホガニー
指板材 インディアンローズウッド
塗装 艶消しオープンポア仕上げ
糸巻 GOTOHプラネタリーチューナー
弦 GHSブラックナイロン弦
販売値段 104,500円(税込)
ヤイリは1935年に矢入儀一氏により矢入楽器製作所として創設され、二代目の矢入一男氏がアメリカ修行から帰国後にヤイリギターに名称を変更。以来、国産の手作業にこだわった高品質な楽器メーカーとして日本はもちろん世界中に愛用者がいます。ヤイリギターを愛用するアーティストとしてはポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、長渕剛さん、桑田佳祐さんなど、名だたる名前が連なっています。
ギターで有名なヤイリですが、ウクレレも長年ギターと同じラインで作り続けています。先週にヤイリの工場を訪問させてもらったのですが、とにかく手作業です。工場で作られたギターは機械で作られていると思われている方もいらっしゃいますが、基本手作業です。特に、演奏性に関わるネックの削り出し、音響に関わる表板の厚み出し、そして見た目の美しさに関わる塗装は一人一人の職人が丁寧に作業することでウクレレが作られています。
当モデルはソプラノサイズになります。艶消し塗装のマホガニー単板木の温かみが直に伝わるルックス、ブラックナイロン弦がよく似合う太くあたたかな音。本当に落ち着くウクレレです。