-
a Nue Nue AAA-3 Taiwan Acacia Tennor
¥82,500
商品名 a Nue Nue AAA-3 Taiwan Acacia Concert サイズ テナー トップ材 台湾アカシア ボディ材 台湾アカシア ネック材 マホガニー 指板材 ローズウッド ブリッジ ローズウッド 弦 オリジナルフロロカーボン弦グリーンプラネット ケース セミハードケース 販売価格 82,500円(税込) aNueNueは台湾のウクレレメーカーで、良質な入門者向けウクレレからハイエンドなウクレレまで幅広く展開し、いずれも高い評価を得ているメーカーです。 このテナーウクレレは材料にハワイアンコアに似た特性をもつアカシア材を用いています。煌びやかであり芯のある音色が魅力です。楽器の音色を表現する言葉に遠達性という言葉があります。これは遠くまで音が聞こえる能力のことをいうのですが、このウクレレはかなり高いものがあります。音に芯があるので、遠方までくっきりと聞こえます。少し広い場所での演奏に力をはっきしてくれるはずです。aNueNueオリジナルフロロカーボングリーン弦もそこに一役買っています。 そして、aNueNueらしい美しく丁寧な作り。作りの美しさは上位モデルのバードシリーズと比べても全くひけを取りません。メイプルバインディングで台湾コアのライトブラウンの色合いを彩どり、グロス仕上げのニスが口輪のアバロン貝インレイを一層きらめかせています。
-
L.Luthier Le Light Maho w/PU Tennor
¥68,200
SOLD OUT
商品名 L.Luthier Le Light Maho w/PU Tennor サイズ テナー スケール 430mm トップ材 マホガニー ボディ材 マホガニー ネック材 マホガニー 指板材 ローズウッド フレット数 22 ピックアップ 販売値段 68,200円(税込) 2009年にAdwin Lai (アドウィン・ライ)が創設したL.Luthier (エル・ルシアー)は、「決して完璧ではなく、常により良いギター」を作り続けるという理念の元、厳しい品質管理基準を設けた製造環境にてギターを製作し、全モデルにおいて高いクオリティを実現するマレーシアのギター・ブランドです。 伝統的技術と現代的な要素を併せた個性溢れるデザインが特徴的ですが、その構造は見た目のユニークさのみならず、ボディ・サイズが小さなモデルでも十分な音量とクリアな音質を出力できる設計となっております。 L.Luthierは、"多くのプレイヤーとリスナーに、質の高い楽器で音楽を楽しんで欲しい"という創業者 Adwinの思いが反映された、手に取りやすく扱いやすいユーザー・フレンドリーなギター・ブランドです。 当テナーモデルはボディ材にマホガニー単板を採用。そして、横板にもサイドポートを開けており、これにより演者自身の耳にウクレレの音色がより直接届きます。また、L.Luthierオリジナルのアクティブピックアップも装着済み。ピエゾとコンデンサーマイクのデュアルタイプのため、お好みの音色を作ることができます。
-
KAMAKA HF-3
¥308,000
商品名 KAMAKA HF-3 サイズ テナー スケール 431mm トップ材 ハワイアンコア ボディ材 ハワイアンコア ネック材 マホガニー 指板材 ローズウッド 弦 KAMAKA ブラックナイロン弦 ケース 専用ハードケース 販売値段 308,000円(税込) KAMAKAは1916年にハワイで創業者サミュエル・カマカが自宅でウクレレを作り始めたのが始まりです。それ以来、二代目サミュエル Jr、三代目クリスの受け継がれ100年以上世界を代表するウクレレメーカとしてハワイで作り続けています。その品質はジェイク・シマブクロ、オータサンを始め新旧のウクレレプレイヤーに愛され続けています。 このHF-3はカマカを代表するモデルのハワイアンコア材のテナーウクレレです。非常に綺麗な柾目のハワイアンコアを用いています。ビッグサイズのテナーボディから生まれるふくよかさとハリ溢れる音色はカマカならではと言えるでしょう。
-
FGN Acoustic FUS-TT
¥126,500
商品名 FGN Acoustic FUS-TT サイズ テナー スケール 430mm トップ材 ハワイアンコア ボディ材 ハワイアンコア 指板材 ローズウッド 弦 Worth Strings CM ケース セミハードケース付属 販売値段 126,500円(税込) 長い歴史と実績を誇るフジゲンが2012年に発足したFGN Acoustic。ヘッドインレイの青い薔薇は新しいことへの挑戦。。咲き始めの蕾は夢を描き追い続けることを意味しています。 美しいハワイアンコアを用い、仕上げの美しさは言わずもがな。音色は煌びやかで粒だちがよく、音量も十分にあります。テナーらしいハリのある豊かな音量が魅力です。